
【開催日時】
3/22㈯ 11時/13時/15時/17時 の計4回
90分・定員2名様/各時間
※予約制
手づくりした物をプレゼントしたい
一点ものが好き
ハンドメイドが好き
革小物が好き
型にはまらず、自由な発想でお楽しみいただけたら嬉しいなと思い企画いたしました。
ご参加お待ちしております!
作品づくりの流れ
形(サイズ)を決める
革の大きさは「A5 (14.8cm×21.0cm) 」をご用意しております。
そのままのサイズでお作りいただけるのはもちろんのこと、半分のサイズにカットして、お皿を「2個」お作りいただくことも出来ます。
小さめを複数個ほしい方や、ペアとしてお考えの方にはおすすめです。
色付け

色は約12~15色ご用意しております。
染色方法は、丸めた布にしみ込ませ、トントンと革に塗る方法やハケで塗る方法など様々です。
ムラ感を出したい!均一に染めたい!などご希望をお伺いしてご説明させていただきます。
お好きな色で自由に染色をお楽しみください♪
形を整える

染色後、濡れた状態で形を整えていきます。
少しカーブを付けたり、端を摘まんだり、ヒダにしたりと思い思いの感覚で仕上げていきましょう。
作品は後日発送
作品を乾燥させてから、後日ご自宅へ郵送させていただきます。 (送料無料)
染料のにおいを飛ばす時間も必要なため、約3~5日いただいております。
お急ぎの方はご相談させていただきますのでご安心ください。
【無料】名入れサービス
ご希望の方のみ「名入れ」をサービスさせていただきます。
自分のイニシャルや、プレゼントしたいお相手のお名前などをお入れいたします。
【無料】ギフトラッピング
プレゼントラッピングをして郵送いたします。(ご希望の方)
ご来店時のお知らせとお願い
- 参加費¥4,500-.現地にて現金でのお支払いをお願いいたします。
- 革の染料を使うため「エプロン」をご用意しておりますが、作業の仕方によっては袖などに付く可能性がございます。できるだけ汚れても結構な服装でお越しください。
- 透明の手袋をご用意しております。
- 窓を開けて換気をしながらの作業となります。できるだけ温かい服装でお越しください。
- 専用駐車場がございます。縦列駐車で2台駐車可能です。
※必ず【車止めプレート表記 203 】にご駐車ください。
最後までお読みくださりありがとうございます。
ご参加をご希望の方は、ボタンよりご予約フォームへお願いいたします。